※「メガブレイブ」、「メガシンフォニア」まで反映済み
🔹 グッズ
Gレギュ
カード名 | 効果概要 | 備考 |
---|
ネストボール | 山札からたねポケモンを1体選び、ベンチに出す | 汎用性の高い展開サポート |
ハイパーボール | 手札2枚トラッシュで好きなポケモンを1枚サーチ | ほぼすべてのデッキに採用可能 |
ポケギア3.0 | 山札の上から7枚を見て、サポートを1枚手札に加える | サポート事故防止に便利 |
エネルギー転送 | 山札から基本エネルギーを1枚手札に加える | シンプルなエネサーチ |
おとどけドローン | コイントス2回とも表なら好きなカードを1枚サーチ | ロマンだが不安定 |
テクノレーダー(未来) | 手札1枚トラッシュで「未来」のポケモンを最大2枚サーチ | 未来デッキ専用サーチ |
大地の器 (古代) | 手札1枚トラッシュで、基本エネルギーを最大2枚サーチ | エネ供給補助として優秀 |
Hレギュ
カード名 | 効果概要 | 備考 |
---|
マスターボール(ACE SPEC) | 好きなポケモンを1枚サーチ | デメリットなしの最強ポケモンサーチ |
ハイパーアロマ(ACE SPEC) | 進化ポケモンを3枚までサーチ | 進化軸デッキに有用 |
アンフェアスタンプ(ACE SPEC) | ワザできぜつ時に発動。相手は手札2枚、自分は5枚ドロー | 逆転狙いの手札リセット |
シークレットボックス(ACE SPEC) | 手札3枚トラッシュ。グッズ・どうぐ・サポート・スタジアムを1枚ずつサーチ | トレーナーズ展開に |
プレシャスキャリー(ACE SPEC) | 好きなだけたねポケモンをベンチに出す | 爆展開サポート |
エネルギー転送PRO(ACE SPEC) | タイプの違う基本エネルギーを好きなだけサーチ | 多色デッキ向け |
なかよしポフィン | HP70以下のたねポケモンを2体まで山札から選び、ベンチに出す | 小型ポケ展開に最適。ルールを持たないポケモン向け |
むしとりセット | 山札の上から7枚を見て、草ポケモンまたは基本草エネルギーを2枚まで手札に加える | 草デッキ専用サーチ&ドロー |
テラスタルオーブ | テラスタルポケモンを1枚山札から手札に加え | テラスタル軸専用。枚数は少なめでも仕事する |
ダークボール | 山札の下から7枚を見て、ポケモンを1枚手札に加える | スーパーボールの逆バージョン。山札操作と相性◎ |
おたすけベル | 後攻1ターン目限定で使え、サポートを1枚サーチする | 後攻での初動補助に優秀。事故回避札 |
Iレギュ
カード名 | 効果概要 | 備考 |
---|
ホップのバッグ | ホップのたねポケモン2枚を山札から選び、ベンチに出す | ホップ軸デッキ向けの展開サポート |
ロケット団のスーパーボール | コイン:表なら進化、裏ならたねのロケット団ポケモン1枚を手札に加える | 不確定だがロケット団軸のサーチ手段 |
ロケット団のレシーバー | 「ロケット団」と名のつくサポートを1枚山札から手札に加える | ロケット団デッキ専用のサポートサーチ |
ポケギア3.0 | 山札の上から7枚を見て、サポートを1枚手札に加える | 汎用性が高く、再録も豊富 |
メガシグナル | 山札から「メガシンカex」を1枚手札に加える | メガシンカ軸専用サーチ |
ファイトゴング | 山札から闘タイプのたねポケモンまたは基本闘エネルギーを1枚手札に加える | 闘タイプ専用の展開・補給札 |
🔹 サポート
Gレギュ
カード名 | 効果概要 | 備考 |
---|
博士の研究 | 手札をすべてトラッシュし、7枚ドロー | 爆ドローの定番 |
ジャッジマン | お互いの手札を山札に戻し、4枚ずつドロー | 手札干渉+ドロー |
ジニア | 山札の上から6枚を見て、2枚手札に加える | 序盤の安定化に◎ |
クラベル | HP120以下のたねポケモンを3枚までサーチ | 小型ポケモン展開に最適 |
ナンジャモ | 相手の手札を山札に戻し、相手は4枚・自分は5枚ドロー | 序盤の展開補助と終盤に刺さる手札破壊 |
オーリム博士の気迫 | 古代ポケモン2体にトラッシュからエネルギー加速+3枚ドロー | 古代デッキ向けの加速兼ドロー |
ペパー | グッズとポケモンのどうぐを1枚ずつサーチ | グッズ・どうぐサーチの定番 |
Hレギュ
カード名 | 効果概要 | 備考 |
---|
暗号マニアの解読 | 好きなカード2枚をデッキトップに置く | 次のターンを確定できる |
探検家の先導(古代) | 山札の上から6枚見て2枚を手札に加える | 安定ドロー/サーチ |
ゼイユ | 手札をすべて捨てて5枚ドロー(最初の番でも可) | 初動の事故回避に |
ハッサク | 前の番に自分がきぜつしていたら、上から8枚見て3枚回収 | 条件付きだが爆アド |
アクロマの執念 | エネルギーとスタジアムを1枚ずつサーチ | 特殊エネ可/ピンポイント |
カシオペア | 手札が1枚(このカード)なら、好きなカード2枚サーチ | ハマれば強いロマン枠 |
アカマツ | タイプ違いの基本エネルギーを2枚選び、1枚は手札・1枚は付ける | エネ加速+補充 |
カキツバタ | 山札の上から7枚見て、ポケモンとトレーナーズを1枚ずつ加える | 両方拾える柔軟性 |
シアノ | ポケモンexを3枚までサーチ | ex軸向けの安定展開 |
アオキの手際 | 手札をすべて捨てて、ポケモン・サポート・基本エネを1枚ずつサーチ | タイプが揃えば強力 |
ネリネ | 4枚ドロー。番の終わりに手札が5枚以上ならすべてトラッシュ | タイミング注意のドロー |
Iレギュ
カード名 | 効果概要 | 備考 |
---|
アイリスの闘志 | 手札を1枚トラッシュし、手札が6枚になるまで山札から引く | 条件付きだが安定したドローが可能 |
タケシのスカウト | 山札からたねポケモン2枚または進化ポケモン1枚を手札に加える | シンプルかつ扱いやすいサーチ効果 |
ヒビキの冒険 | 「ヒビキのポケモン(進化含む)」と基本炎エネを合わせて3枚までサーチ | 炎デッキ+ヒビキ軸に必須の補助札 |
ロケット団のアテナ | 自分の手札が5枚になるようにドロー。自分の場が全員「ロケット団のポケモン」なら8枚までドロー | ロケット団軸で爆発力を発揮 |
ロケット団のアポロ | 相手の前の番に自分のロケット団ポケモンがきぜつしていれば使用可。お互いの手札を戻し、自分は5枚、相手は3枚ドロー | 逆転狙いのハンデス&ドロー効果 |
ロケット団のラムダ | 山札からトレーナーズを1枚手札に加える | グッズ・サポート・スタジアム等をサーチ可能 |
ロケット団のランス | 先攻でも使える。山札から「ロケット団のたねポケモン」を3枚まで手札に加える | 先攻展開補助として非常に強力 |
トウコ | 山札から進化ポケモンとエネルギーを1枚ずつ選び、手札に加える | バランス型のサーチサポート |
リーリエの決心 | 手札をすべて山札に戻し6枚ドロー。サイドが6枚なら8枚引ける | 序盤に強力なドローを狙えるサポート |
🔹 スタジアム
Gレギュ
カード名 | 効果概要 | 備考 |
---|
ボウルタウン | ルールを持たないポケモンを1体サーチしてベンチに出す | 小型ポケモン展開に便利 |
サイクリングロード | 手札から基本エネルギーを1枚トラッシュして1枚ドロー | 軽いドロー+トラッシュ補助 |
タウンデパート | 山札からポケモンのどうぐを1枚手札に加える | どうぐが多めの構築で有用 |
H・Iレギュ
カード名 | 効果概要 | 備考 |
---|
スパイクタウンジム | 「マリィのポケモン」を1体サーチ | マリィ軸専用 |
ロケット団のファクトリー | 自分の番に1度「ロケット団」サポート使用時、2枚ドロー | ロケット団系専用 |
ミステリーガーデン | エネ1枚トラッシュ→場の超ポケモンの数だけドロー | 超タイプ限定エンジン サーナイトexデッキのエネルギートラッシュ手段 |
🔹 もちもの
G・Iレギュ:なし
Hレギュ
カード名 | 効果概要 | 備考 |
---|
希望のアミュレット(ACE SPEC) | ワザできぜつ時、好きなカード3枚サーチ | 超強力なリカバリー札 |
コメント