ゆーりが使用している【純ダイノルフィア】デッキのご紹介
まずはレシピをドーン。


大会を意識するともっと汎用カードの割合が増えるらしいよ。
どんなデッキ?
強力な切り札の《ダイノルフィア・ケントレギナ》《ダイノルフィア・レクスターム》と豊富な罠で相手を制圧する罠&メタビート的なデッキ。
効果は非常に強力な反面、コストはライフを半分を要求されるためハイリスクハイリターン。
正直、ワンデッキ寄りだと《ダイノルフィア・レクスターム》出されるだけで、「こんなん突破できへんやん!!」てなります。
レクスタームに憎しみを抱きますが、レクスタームはすごくかっこいいです。
利点
とにかく効果が強力。魔法罠無効やなんでも破壊の罠と、それを再利用する融合体《ダイノルフィア・ケントレギナ》、《スキルドレイン》ライクな融合体《ダイノルフィア・レクスターム》
専用のデッキ融合罠もあるため、割と簡単に出てきます。
ライフが減るほど強くなるので、《神の宣告》を3積みしても
専用罠の共通効果で、ライフ2000以下の時に墓地から除外すると効果or戦闘ダメを0にする効果もあるので、時間がたつほど突破が難しくなります。
欠点
やはりコストが大きいこと。
ほとんどの効果でライフ半分を要求されるので、簡単にライフ1000とかになります。
突破されると下級ですらとどめ差してくるので「制圧しきれない=負け」がほかのデッキよりも濃厚です。
注意点として《ダイノルフィア・レクスターム》の効果が適用されたモンスターは「効果を発動すらできません」が、永続効果には効かないので注意。
マスターデュエルではまだ未実装
OCGでの登場は2021年10月26日と2022年01月15日と、マスターデュエルに来るのはまだまだ先になりそうです。
なかなかスリリングで強力なので実装されたらぜひ参考にしてください。
コメント