【遊戯王考察】陽竜果フォンリー

遊戯王

BURST OF DESTINYで追加された攻撃力800の植物族チューナー。

効果は以下の通り。

チューナー・効果モンスター 星1/炎属性/植物族/攻 800/守 0 
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 
(1):このカードがモンスターの効果でデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。 自分フィールドに他の植物族モンスターが存在する場合、 さらにフィールドのモンスター1体を選んでその攻撃力・守備力を半分にできる。 
(2):1ターンに1度、フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、 代わりにデッキから植物族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

攻撃力800な点(ブラックガーデンの蘇生対象)と破壊肩代わりで墓地肥やしができる点を《ブラックガーデン》で何か活用できないか考えてみる。

レベル1チューナーということもあり、《1・4・1》や《ハリファイバー》で持ってこれます。

(1)の効果

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターの効果でデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。 自分フィールドに他の植物族モンスターが存在する場合、 さらにフィールドのモンスター1体を選んでその攻撃力・守備力を半分にできる。

モンスター効果で送る必要があるので、有力なところは《マスマティシャン》ぐらい。

《ステイセイラ・ロマリン》で送る選択肢の一つにもなる。

《ステイセイラ・ロマリン》
チューナー・効果モンスター 星4/光属性/植物族/攻1600/守 300 
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスター以外の自分フィールドの植物族モンスター1体を選んで墓地へ送り、 対象のモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 この効果は相手ターンでも発動できる。 
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族モンスター1体を墓地へ送る。

《シューティング・ライザー・ドラゴン》は墓地に送ったモンスターは効果発動できないのでダメ。

惜しい。

《マスマティシャン》で《陽竜果フォンリー》を墓地へ送る ⇒ 自身の効果で蘇生 ⇒《ハリファイバー》の流れがスムーズ

《ブラックガーデン》の発動タイミング次第で、攻撃力800、1600、2000のモンスターを蘇生できます。

(2)の効果

(2):1ターンに1度、フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、 代わりにデッキから植物族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。

《時花の賢者-フルール・ド・サージュ》がピッタリではある。破壊効果も強い。

先行1ターン目でも《ブラックガーデン》のローズトークンがあればアドも失いにくい。(魔法使い族なので攻撃力を気にしなくてよいのも利点。)

《時花の賢者-フルール・ド・サージュ》
効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2900/守   0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体とフィールドのカード1枚を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のカードを破壊する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
その後、自分のデッキ・墓地から植物族・レベル1モンスター1体を選んで手札に加える。

攻撃力も低いため、ローズトークンに自爆特攻もよい。

罠構成にして《激流葬》もワンちゃん。

ほかにも《ブラックガーデン》の破壊効果でもOK。

ただし、その場合は墓地に条件の合うモンスターが必要であり、《ブラックガーデン》は破壊できないと蘇生できない点は注意。

墓地に送るモンスターは《ステイセイラ・ロマリン》をはじめいくらでもいる。

《ブラックガーデン》には1~2枚入れると面白そう。

つまりそういうこと。

《時花の賢者-フルール・ド・サージュ》と合わせて1~2枚入れると面白そう。

《時花の賢者-フルール・ド・サージュ》の破壊効果は《ステイセイラ・ロマリン》に使ってもいいし、ほかのデッキでも面白い使い方ができそう。

最終的に《時花の賢者-フルール・ド・サージュ》を推すようなことを言ったところで締めたいと思う。

読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました