順調に強化を貰っている《エクソシスター》
『POWER OF THE ELEMENTS』でも強化を貰い、うきうきなルアンさんが使用する『純エクソシスター』のデッキをご紹介
別名『墓地触ったら絶許(絶対許さない)シスターズ』デッキ
デッキレシピ

利点
相手ターンにエクシーズ召喚ができ、妨害効果を持った「4種類のエクソシスターエクシーズモンスター」を状況に合わせて使い分けることができます。
エクシーズ召喚したターンのみですが「場もしくは墓地除外 or 蘇生禁止orモンスター効果無効or墓地触るの禁止」の強力な効果が使用できます。
また、上記の効果はエクシーズ素材を消費しないので、自ターンまで残れると起動効果も使用できます。
初登場時は火力不足感がありましたが《エクソシスター・マニフィカ》の登場で解消されました。
高打点の2回攻撃、フリチェ選んで除外、エクシーズチェンジと超強力。
《エクソシスター・マニフィカ》 エクシーズ・効果モンスター ランク8/光属性/戦士族/攻2800/守2800 ランク4「エクソシスター」Xモンスター×2 このカードは上記のカードをX素材にしたX召喚でのみ特殊召喚できる。 (1):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 (2):お互いのターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。 (3):相手が効果を発動した時に発動できる。 このカードがX素材としている自分のXモンスター1体をEXデッキに戻す。 その後、そのモンスターを自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚できる。
また、新規の《エクソシスター・マルファ》の登場により、《エクソシスター・マニフィカ》が出しやすくなりました。
《エクソシスター・マルファ》
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合またはXモンスターのみの場合に発動できる。
手札のこのカードを特殊召喚し、デッキから「エクソシスター・エリス」1体を特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は「エクソシスター」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分・相手のカードが墓地から離れた場合に発動できる。
「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
今はランク4が出せれば、《エクソシスター・マルファ》を出せて《エクソシスター・マニフィカ》まで繋げられます。
とにかく《エクソシスター・マニフィカ》が強力なので《エクソシスター・マルファ》からの展開を積極的に狙っていきます。
このデッキだと理想初動はマルファ、パークスの6枚体制&《金満で謙虚な壺》で引きに行くという形です。
『今、墓地触りましたよね?』が口癖になること間違いなし。
あと色々なタイプの女の子達がかわいい。
欠点
相手ターンエクシーズ召喚が発動条件は満たしやすいが能動的に動きづらいこと。
まぁそれも《エクソシスター・マニフィカ》《エクソシスター・マルファ》の登場でだいぶ解消しました。(相手ターンエクシーズより、自ターンでのマニフィカのエクシーズを優先)
相手ターンエクシーズはパークスやバディスをチェーンして狙っていきましょう。
コメント